紫陽花のごとく

気ままに書いてます

永久のほほえみを前にして 

先週東京国立博物館の特別展を見に行った

 

日韓国交正常化50周年記念 特別展

  「ほほえみの御仏―二つの半跏思惟像―」

 

www.tnm.jp

 

 

 2体の仏さまが相対して展示してあった

あの独特な姿

左足を踏み下げ、右足をその膝の上に組んで坐り、

右手を頬に添えて思案している

このような坐り方を半跏といい、物思いにふける(思惟)ことが

その名の由来になっています

 

ガラスケースに囲まれてぐるりと見られる

後ろ姿も

 

ゆっくり、じっくりお顔を見ていた

写真に使われる角度は本当に美しく見ていて飽きない

 

しなやかに伸びた腕や指先

微笑んでいるようなわずかな口角の角度

 

 

魅入られてしまう

長い月日を過ごしてきた仏さま

はるか昔 この仏さまを初めて見た人々はどんな思いで

見ていたのだろうか

 

弥勒菩薩はゴータマの入滅後56億7千万年後の未来に

この世界に現われ悟りを開き、多くの人々を救済するという

途方もない時間の感覚

 

そして長い間仏さまの前で祈りをささげた人々を微笑んで

見続け、その歴史を語ることなく見てきた

 

 

色々な思いが溢れてくるほど弥勒菩薩は悲しいほど美しかった