紫陽花のごとく

気ままに書いてます

今日から弥生

曇りがちな弥生月(三月)の始まり

 

梅や早咲きの河津桜が咲き

こぶしの木の芽がふっくらしてくる

 

これからは花や木々が競ってその美しい花や若葉を見せてくれる

そのエネルギッシュな空間

 

本当なら心がソワソワする時期なのに

何をしても心が平らで固くなっている

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から3月、和風月名でいうと「弥生(やよい)」です。暖かな陽気になり草木がいよいよ茂るという意味の「弥生(いやおい)」がつまって「弥生(やよい)」になったとか。
「弥(いや)」は「いよいよ」「ますます」などの意味で、「生(おい)」は、「生い茂る」というように草木が芽吹くことを表しています。

 

 

 

さらに、旧暦の3月は桜が咲くころなので「花見月(はなみづき)」、「桜月(さくらづき)」、「花月(かげつ)」などの別称もあり、どれも春らしくてステキな名前ばかりです。...
また、七十二候では今日から「草木萌動(そうもくめばえいずる)」。草木が芽吹き始める頃という意味です。草の芽が萌え出すことを「草萌え(くさもえ)」と言いますが、春の息吹を感じる言葉ですね。